日本語/英語モードの間違い
日本語/英語モードを間違えてタイポすることがよくあります。
やrn(yarn)
んpm(npm)
あせあrch(asearch)
でびあn(debian)
こmぷてr(computer)
いにちあl(initial)
このような入力ミスを指摘するだけでなく、正しく自動修正できたら便利かも。
ミスを指摘するだけなら、不自然なアルファベットを検出するだけで出来る。
romaji-conv という npm パッケージを見つけた。
日本語/英語モードの間違いは、
テキストフィールドに入力された直後に書き換える
ほうが良いかもしれない。
入力ミスしたら、その場ですぐに手作業で入力しなおすことが多いため。
タイポがそのまま定着する例
「うp主」とか「ようつべ」のように、タイポがそのまま定着することもある。
「うp主」は、「主」が漢字になっていることから意図的なタイポであることが分かる。
本当に?Mac の IME だと、勝手に漢字変換する。
Mac は知らんということで。