白黒テレビ信号で自作コンピュータ

白黒テレビ信号で自作コンピュータ

2018年頃に作ったもので記憶があまり無いので、とりあえずGitHubリポジトリと当時のツイートを貼り付けます。hata6502

@hata6502: FPGAVHDL で作る自作コンピュータ。
部品を買ってきて組み立てた「自作 PC」よりも、自作。


迷路生成プログラム

ボタンを押して迷路を生成することが、ユーザー入力によるランダム要素となります。


映像信号周り
@hata6502: FPGA で NTSC 信号の生成に成功!

@hata6502: キャラクタ ROM (CROM) の VHDL コードです。
漢字ROM」という表現で、ピンとくる方もいるはず。(漢字は非搭載ですが……)
0 と 1 でフォントを表現しています。

@hata6502: VRAM 不調のとき


ゲームパッドの製作
8ビットシフトレジスタ式
ファミコンのコントローラと似た仕組みです。


I2C 接続の EEPROM 読み込み
I2C 接続の EEPROM 読み込みテスト。
本来は「ABCDEFG…Z」となるはずだが、「AEFJKOPTUYZ」になってる。
つまり、データ読み取りがスキップしているということだね。

やっとi2cできた。



Powered by Helpfeel