zx🐚

zx🐚

A tool for writing better scripts

Google 発の Node.js 製シェル。
これからの時代のシェルスクリプト。
JavaScript でシェルスクリプトを書けるようになる。


bash との違い
いままでのシェルスクリプトは主に bash で書いていたが、構文やコマンドが難しい。
たとえば、

bash 構文
if と test [ コマンド
コマンド
sed find awk 、……
外部コマンドは、GNU と BSD で仕様が違うこともある。
Ubuntu を想定して find コマンドを使ったら、Mac で動かないことも……

これらの問題に対して、JavaScript を使うことでシェルスクリプトを書きやすくなる。

bash 構文 → JavaScript 構文
コマンド → JavaScript 組み込み関数


Node.js コマンドラインとの違い
zx を使わなくても、 node コマンドを使えば Node.js のコマンドラインが起動する。
しかし、zx は Node.js の child_process をラップして、シェルのコマンドを実行しやすくしている。
$`` 記法でコマンドを実行でき、JavaScript とコマンドをうまく橋渡ししている。

そのほか、コンソール出力を色付けする chalk パッケージが入っていたり、 fs が初めから import されていたり便利。
Powered by Helpfeel