Gyazo はプライベート検索エンジン?
2021/12/30 Gyazo とパブリック Scrapbox プロジェクトの違いを考えてみました。
しかし、プライベート Scrapbox プロジェクトのことを考えていなかったので、
も Scrapbox をプライベートで使ってみるべきと思っています。
脳内の可視化を2分類してみる。
インプットの可視化
どんな情報を仕入れているか。
受動的
他人に見られたくない嗜好もあるため、プライベート。
膨大な情報量。
アウトプットの可視化
どんな考えを持っているか。
能動的
理性的にアウトプットするため、パブリックにしやすい。
複数の情報の組み合わせて1つの考えになる。
Gyazo はプライベート検索エンジンなのかもしれない。
自分で書いたアウトプットは覚えているけど、外部からのインプットは忘れやすい。
もう一度思い出したいときに使える。