セマンティック絵文字

セマンティック絵文字

セマンティックとは、誰でも意味が一意で伝わること。

GitHubでは、コメントへのリアクションに👍👎😄😕❤️🎉🚀👀を使える。
Unicode絵文字は、名前の通りユニバーサル
GitHubでは、Unicode絵文字をさらに8種類に限定している。
ネガティブな感情を表す絵文字も含まれている。議論をするためには必要そう。
GitHubはオープンソース活動の場でも使われるため、セマンティックな絵文字がよさそう。

Unicode絵文字でも、ときどき意味の解釈がずれることはあるらしい。
🙏←この絵文字、どういう意味で使ってますか? 世界各国に聞いてみた

MEGAMOJI - カスタム絵文字メーカーは、セマンティクスと身内感を両立している。
文字をそのまま使っている。
フォントやアニメーションで、感情も表現できる。

annoでは、色付きマーカーだけでなくアイコンも表示する仕組みにした。
Scrapboxに置いたアイコンを表示する。
Scrapboxにアイコンを置かない場合、Scrapboxプロジェクトのfaviconを使う。
[none.icon] のように、存在しないアイコンを明示的に置いた場合だけ、マーカーだけが表示される。
Powered by Helpfeel