身内感ある絵文字

身内感ある絵文字

身内感とは、とあるグループ内での共通認識。

Slackには、絵文字を自由に作れる機能がある。
Slackはグループウェアなので、絵文字を使って盛り上げると効果ありそう。

絵文字を作る側にも動機がある。使ってくれたらうれしい。
コミュニティに貢献できる。自分ごと化できる。
身内感で循環したシステムかもしれない。

hata6502が過去に開発したBlueHoodスタンプも、身内感があった。
スタンプを作って共有し、お絵かきに使える仕組みだった。
実際の使われ方はhttps://twitter.com/search?q=bluehood+スタンプ に残っている。

MEGAMOJIで生成したアニメーション絵文字は、感情も表現できる。
Powered by Helpfeel