タイポを勝手に修正するテキストフィールド
from: 日本語/英語モードの間違い
一般的に、テキストフィールドに入力した内容を勝手に書き換えてしまうのは、ユーザビリティ上良くない(WCAGに書いてあったような)。
しかし、「ばしc」→「Basic」のような明らかに入力ミスしている場合は例外かも?
WCAGのガイドラインにも違反してる感じ。
3.2 予測可能: ウェブページの表示や挙動を予測可能にすること。
3.2.2 入力時: ユーザインタフェース コンポーネント の設定を変更することが、コンテキストの変化を自動的に引き起こさない。ただし、利用者が使用する前にその挙動を知らせてある場合を除く。 (レベル A)
コンテキストの変化は、その変化を知覚しづらい利用者、又は変化によって気を取られやすい利用者を混乱させてしまう恐れがある。コンテキストの変化が起こってもよいのは、そのような変化が利用者の操作に反応して起こることが明らかなときだけである。
IME で解決すべき問題な感じはする。
校正さんでやってみた。
課題
日本語とローマ字の相互変換に非可逆性がある。
computer → こmぷてr → komputer
c が k に化けてしまう。
「こmぷてr」を全消しして入力しなおすよりはマシ?
「こmぷてr」をローマ字に変換するのではなく、keydown イベントによって元の入力「computer」を取得できるかも。
backspace とかカーソル移動とか辛そう。
IME 入力中は keydown にて key 値が「Unidentified」になってしまう。不可能。
辞書を用意する。
確実性は高まる。
固有名詞や未知の単語に対応できない。